
バカラはシンプルなルールとド派手な稼ぎ方が人気で、ゲームにハマる人はとても多くいます。
ただ運要素の強いゲームなので、勝ち続けられていれば何の問題もないですが、負け越してしまっている人も多くいるでしょう。
今回はバカラで負け越してしまう、どんなタイミングでやめるべきかわからない、という方にやめどきを解説。
バカラではどんなタイミングでやめるべきなのか、他のゲームにも共通するポイントを踏まえてご紹介します!
【注目】あなたにピッタリなオンラインカジノは?今話題の厳選オンカジランキング!
もくじ
バカラのやめどきは?

どんなカジノゲームでも、勝つときがあれば負けるときもあるもの。
どちらか一方に偏ることは基本的になく、一時的に偏っても最終的には勝率通りに収束していきます。
勝っていればいつやめても問題ないですが、負けてしまっている状況なら「やめるタイミング」が重要です。
やめどきを理解することで自分の資金を守り、次のゲームへと資金を繋げていくこともできます。
バカラのやめどきがわからない人の特徴
目標を決めずにダラダラとプレイしている

やめどきを見失ってしまう人の多くは、ダラダラとプレイし続けてしまっている人が多いです。
その日の目標金額を決めることもせず、ただ時間がある限りプレイし続けてしまうという人。
これではやめるべきタイミングを見失ってしまいますし、キリのいいタイミングがわからなくなってしまいます。
賭け金を変動させず賭け続けている

賭け金を変動させず一定額を賭け続けることを、フラットベットと言います。
フラットベットをずっと行っていると、勝率よりも敗率が高いゲームにおいて、勝つことはできません。
その結果負け越してしまい、どんなタイミングでやめたらいいのかわからなくなります。
1ゲームで大きく勝とうとする

コツコツ稼ぐスタイルではなく、1ゲームで大きく稼ぐスタイルの方はやめどきが難しくなります。
1度大きく勝ってしまうと、再び同じように勝てるのではないかと思うからです。
堅実にコツコツと目標に向かうスタイルよりも、一攫千金を狙っていくとやめどきの判断が難しいのです。
バカラのやめどきは損切りどき
損切りすることで資金を守る

損切りとは、損失が出ている状態で現在の取引をやめる、投資などの世界で使われる言葉です。
これと同様に、どうしてもうまくいかない日や、どんなゲームでも勝てないような日には損切りをすることが大事。
損切りは損失を確定してしまうため精神的に辛いものですが、自分の大切な資金を守るためには必須です。
ムキにならないような場面で損切りする

熱中しすぎてしまうと、ある一定のタイミングで歯止めが効かなくなり、損切りすらできなくなります。
損切りせずさらにプレイし続けてしまうと、やめどきを見失うこととなるのです。
ムキになってしまうタイミングを見極めて、その前に損切りすることが重要です。
バカラのやめどきを見極める方法
10連敗したらやめる

あらかじめ連敗数や連勝数などできっちり数字を決めておく、というのはひとつの手段です。
目標金額や許容損失額とは違い、勝った数や負けた数で判断することができます。
例えば10連敗したらやめる、というように決めておくとやめどきを見極めやすくなるのでおすすめです。
手持ち資金の1/3を失ったらやめる

手持ち資金を失いすぎてしまうと、損失を回収することが難しくなってしまいます。
そうならないために、手持ち資金の1/3を失ったらやめる、というのをひとつの判断基準にするのもアリです。
また、この割合に関しては自分の資金と相談して、負担にならない金額で決めるのがポイントですよ。
目標利益を達成したらやめる

もっともわかりやすいやめどきは、その日の目標利益を達成したらやめる、というのがおすすめ。
同時に許容損失額も決めておけば、勝っても負けても判断基準が明確です。
ただし目標利益を高く設定しすぎると、ダラダラとゲームを続けてマイナスになる場合もあるので、手持ち資金と相談して決めましょう。
バカラのやめどきを必勝法で見極める

バカラでは損失を回収したり短期間で利益を増やしたりと、様々な必勝法が存在します。
やめどきを判断しやすいものもあるので、ここからはおすすめの必勝法をご紹介していきます。
10ユニット法

10ユニット法とは、数列を使った必勝法です。
まず事前に決めた目標利益を10で割り、数列のように書き出します。
数列の両端を足した金額が賭け金となり、勝利すれば両端の数字を削除。負ければ損失額を右端に足します。
これを繰り返していき、数字が全て消えたときには目標利益を確保できている、という状況でやめどきの判断ができます。
ラブシェール法

ラブシェール法は、10ユニット法のように目標利益を決めますが、分割する数は自由です。
積極的に利益を狙っていきたいときには大きく分けて、堅実に利益を狙いたいときには小さくわけていきます。
両端を足して賭け金とし、勝てば両端の数字を削除。負ければ右端に追加するだけでOKです。
ハーフストップ法

ハーフストップ法は目標利益を達成しても、なかなかやめられないという人向けの必勝法です。
目標利益の半分だけを使用可能な資金とし、なくなるまで使ってOKとします。
残りの資金は出金するなど、手を付けない状況にしておくと、一定の利益を確保し続けられますよ。
まとめ
やめどきを見極めることは、自分の大切な資金を守ることに直結します。
やめどきはバカラのみならず、ブラックジャックやルーレットなど、様々なゲームで勝つために必要な要素。
簡単ではありませんが、1度やめどきを把握できるようになれば、自由に資金管理できるようになります。
まずは損切りをするクセ付けからしていき、やめどきを見極められるようになりましょう!
バカラ中毒者が選ぶならこのオンラインカジノしかない!
バカラを愛し、バカラに愛され、今やバカラ中毒となったバカラ中毒者が厳選!
カジノの王様であるバカラの魅力が詰まった、誰もがハマれるオンラインカジノを集めました。
「このオンラインカジノだからこそいい!」そんなバカラ好きにおすすめのオンラインカジノです!
→バカラ中毒者が本気で選び抜いたオンラインカジノランキング10選!