
ブラックジャックはポーカーと並んでとても戦略性の高いカジノゲームとして、世界中のプレイヤーから愛されているカジノゲームです。
カジノ関連作品などでもよく知られており、正確にプレイしていくことでプロのように大きく稼ぐこともできるのがブラックジャック。
しかし、そのためにはブラックジャックの細かな数字を理解しておき、何を使うべきかがとても重要になってきます。
今回はベーシックストラテジーも含めて、ブラックジャックの期待値と勝率について詳しく解説していきます。
【注目】あなたにピッタリなオンラインカジノは?今話題の厳選オンカジランキング!
もくじ
ブラックジャックの期待値と勝率

期待値と勝率はブラックジャックのみならず、他のカジノゲームでもよく出てくるような言葉です。
もっといえば、公営ギャンブルとして親しまれている競馬競輪やパチスロなどでも同じように使われる言葉ですね。
この2つは知っておくと知らないとではプレイスタイルも全く変わってくるので、ぜひこの機会に覚えて稼げるプレイヤーとなっていきましょう。
勝率とはゲームに勝利する割合・確率
ゲーム数 |
勝敗 |
1 |
勝ち |
2 |
勝ち |
3 |
負け |
4 |
勝ち |
5 |
勝ち |
6 |
勝ち |
7 |
負け |
8 |
負け |
9 |
勝ち |
10 |
勝ち |
まず勝率とは、ゲームに勝利する割合や確率のことを指しており、これは多くの方が知っていることでもありますよね。
例えば10ゲームプレイしたときに、7ゲーム勝利して3ゲーム負けていれば勝率は70%となります。
勝率の計算式はとても簡単ですし、回数を計算するだけで簡単に導き出されるのが勝率でもあります。
勝率の計算式
負けた回数 ÷ 勝った回数 × 100% = 勝率
期待値とは賭け金に対して払い戻される見込み額
ゲーム数 |
勝率が高い |
期待値が高い |
1 |
+10,000 |
-50,000 |
2 |
+10,000 |
-50,000 |
3 |
-10,000 |
-50,000 |
4 |
+10,000 |
+200,000 |
5 |
+10,000 |
-50,000 |
6 |
+10,000 |
-50,000 |
7 |
-10,000 |
+100,000 |
8 |
-10,000 |
-50,000 |
9 |
+10,000 |
+150,000 |
10 |
+10,000 |
-50,000 |
合計 |
+40,000 |
+100,000 |
対して期待値という言葉は、投資の世界などでもよく使われる言葉で、賭け金に対するリターンを表しています。
例えば1万円賭けたときに、いくらが戻ってくるのか、という見込みの金額を表すときに使う言葉となっています。
どれぐらいゲームに勝てるのかという“勝率”と、いくら利益として稼げるのかという“期待値”です。
期待値が高い場合と勝率が高い場合の比較
|
勝率が高い |
期待値が高い |
ゲーム数 |
10ゲーム |
10ゲーム |
平均利益 |
10,000 |
150,000 |
勝率 |
70% |
30% |
平均損失 |
10,000 |
50,000 |
敗率 |
30% |
70% |
期待値 |
4,000 |
10,000 |
期待値が高い場合と勝率が高い場合、それぞれを比べてみると一目瞭然です。
勝率が高いことはもちろん重要ですが、ブラックジャックにおいては最終的にいくら稼いだかが最も重要ですよね。
何回勝てたかは重要ではなく、最終的にいくら稼げたかというのを比べてみると、勝率が高い場合には『4,000円』に対して期待値が高い場合には『10,000円』となっています。
期待値の計算式
平均利益 × 勝率 - 平均損失 × 敗率 = 期待値
勝率の高さよりも期待値の高さで得た利益が重要

結果から見てもわかるように、勝率が高いことよりも期待値が高いほうが、最終的に得ている利益は大きいものになっています。
もちろん勝率が高ければ高いほど、これ以上に利益は増えていきますがこの2つを比較すると期待値がどれだけ重要なのかがわかりますよね。
期待値がブラックジャックで重要とされているのには、こういった理由があるのです。
ブラックジャックの還元率と控除率

ブラックジャックだけでなく、バカラやビデオスロットなどでも還元率や控除率はかなり重要視されています。
マニアックな人たちの間ではよくこの還元率・控除率の話になることもあると思いますが、実際にとても重要です。
賭けた金額に対してどれくらいの割合戻ってくるのか、またどれくらいの割合で損をするのか、この確率について解説します。
還元率が100%以上になることは原則ない

還元率は賭けた金額に対してどれくらいの割合が戻ってくるのかを示す指標ですが、これは原則100%以上になることがありません。
例えば1万円賭けたときに、1万円戻ってくるようなゲーム設定だと、ゲームを提供している胴元は一切の利益がありません。
場所代や設備費、人件費などを差し引いてしまうと実際にはマイナスとなってしまう、というのが事実です。
そのため還元率は、どんなゲームにおいても基本的に100%未満となっているのです。
国内ギャンブルとオンラインカジノの還元率比較

例えば競馬や競輪、競艇などの還元率は75%ほどと言われており、1万円賭けて7,500円が戻ってくるという割合です。
対してパチンコなどは85%ほどが還元率とされており、これは大規模な運営費がかかっているためでもあります。
地域復興や財源として確保する宝くじなどはとても低く45%ほど。
これに対して、オンラインで運営されているオンラインカジノは98%ほどが平均と言われています。
オンラインカジノはかなりの経費を削減して運営されているからこそ、他のギャンブルに比べて圧倒的に戻ってくる割合が多いということですね!
オンラインカジノゲームとブラックジャックの還元率比較

オンラインカジノで提供されているカジノゲームを比べてみるとわかるように、ブラックジャックはとても還元率が高くなっています。
その還元率は最大で102%とも言われており、これは還元率の原則を上回っている数字でもありますよね。
これがブラックジャックの魅力のひとつであり、バカラやクラップスなどの還元率が高いゲームと比べてもかなりおすすめのゲームなのです。
ベーシックストラテジーの期待値と勝率

ブラックジャックの還元率がとても高い理由としては、ベーシックストラテジーという戦略の存在があります。
ベーシックストラテジーはブラックジャックの基本戦略をまとめたもので、これが大きく影響しています。
ベーシックストラテジーの勝率
ベーシックストラテジーなし |
約43% |
ベーシックストラテジーあり |
約49.5% |
ベーシックストラテジーを使った場合と使っていない場合では、勝率が約6%変わってきます。
ブラックジャックのベーシックストラテジーは的確に勝ちやすい戦略をまとめているので、ベーシックストラテジーに基づいてプレイすることで勝率が上がりやすくなります。
ベーシックストラテジーの期待値
ベーシックストラテジーなし |
約96% |
ベーシックストラテジーあり |
約99.5% |
ベーシックストラテジーは勝率が上がるとともに、期待値もしっかりと上がっていることがわかります。
ベーシックストラテジーはディーラーをバーストさせるような戦略なので、守りつつ攻めることができる戦略でもあります。
適切にベーシックストラテジーを活用することで、これだけ勝率と期待値が変わってくるのですね。
ブラックジャックはベーシックストラテジーを使ってこそ稼げる

ブラックジャックで勝てている人はベーシックストラテジーを適切に使い、しっかりとルールを守ってプレイしています。
基本戦略とはいえ、ディーラーをバーストさせつつ自分はバーストしない、そんな勝ちやすい構図を作っているのです。
ブラックジャックで負けやすい人は強いハンドばかりを狙ってバーストすることが多く、自分がバーストしないという戦略がとても大事です!
ブラックジャックの期待値はルールによって変動する

実は、テーブルルールによってブラックジャックの期待値は変わってきます。
いくつかよく使われるテーブルルールをまとめましたので、ぜひチェックしておいてください。
ルールによっては有利にも不利にもなる

ブラックジャックではルールによってプレイヤーの有利にも不利にもなります。
ひとつずつのルールで大きく変わるということはありませんが、これが組み合わさると有利不利を感じるようにもなるでしょう。
胴元もこれらのルールをいくつか組み合わせて、期待値を調整しているように運営されています。
ルールによって期待値が変動していく

ルールごとの有利不利によって期待値が変動していくので、これもあわせて理解しておきましょう。
ここでご紹介している期待値の変動はあくまで一例であり、サイトやゲームによって変化します。
期待値が減少しているパターン
種類 |
条件 |
期待値 |
デック数 |
2デック |
-0.31% |
ディーラーソフトハンド17 |
-0.19% |
|
任意 |
- |
|
再スプリット不可 |
-0.02% |
|
サレンダー不可 |
- |
|
合計 |
- |
-0.52% |
期待値が通常よりも減少しているテーブルルールの条件をいくつかまとめてみました。
仮に期待値を100%としたところから見てみると、-0.52%なので99.48%となっているのがわかりますね。
99.48%という還元率であれば、ブラックジャックの中でも十分すぎる還元率ですね。
期待値が増加しているパターン
種類 |
条件 |
期待値 |
デック数 |
1デック |
0.02% |
ディーラーソフトハンド17 |
スタンド |
- |
ダブルダウン |
8、9、10、11のみ |
0.24% |
スプリット |
Aを再スプリット |
0.01% |
サレンダー |
アーリーサレンダー |
0.62% |
合計 |
- |
+0.89% |
反対に期待値が増加しているパターンもありますが、これでは胴元が運営を続けていくことはできません。
原則このようなテーブルルールになっていることはありませんが、ベーシックストラテジーを上手く活用することが重要。
できる限り期待値を100%に近づけつつ、損失を減らしていくというのが重要になっています。
ブラックジャックで高い期待値を確保する方法
ブラックジャックにおいて高い期待値を確保しておく方法をいくつかご紹介します。
なるべく高めに期待値を維持して、ブラックジャックで稼げるようにしていきましょう!
わずか4.73%しかないインシュランスには賭けない

ブラックジャックにはインシュランスという保険をかけるアクションがありますが、これは使用しないようにしましょう。
インシュランスはディーラーのアップカードがAだったとき、ナチュラルブラックジャックが完成すると予想した場合に使えます。
ただディーラーがブラックジャックを引く可能性は、わずか4.73%。
これはベーシックストラテジーを使う場合にも使用すべきでないアクションとして知られています。
インシュランスについて
① 1デック52枚 ÷ スート4種 = 13枚
② カードの全組み合わせ→13 × 13 = 169通り
③ 21が出る組み合わせ→A&「10・J・Q・K」 + 「10・J・Q・K」&A = 8通り
④ 21が出る組み合わせ→8通り ÷ カードの全組み合わせ:169通り = 4.73%
ベーシックストラテジーを必ず利用する

ブラックジャックで勝っている人は必ずと言っていいほどに、ベーシックストラテジーを忠実に守ってプレイしています。
一部のプロプレイヤーもベーシックストラテジーを基にした自分なりの戦略を駆使しています。
負けが確定するプレイヤー自身のバーストは絶対に避けつつ、ディーラーのバーストを狙うような戦略で勝てるようにしましょう。
リベートボーナスで常に利益を得る

リベートボーナスとは、キャッシュプレイ時においてゲームの勝ち負けにかかわらず一部還元されるというボーナス。
カジノによっては採用していないサイトもありますが、勝っても負けても得られるボーナスなので常に一部が割引されているのと同じイメージですね。
常に一部が返ってきているという言い方もできるので、リベートボーナスを含めてオンラインカジノのボーナスはぜひ利用していきましょう!
まとめ
戦略性がとても高くて稼ぎやすいブラックジャックだからこそ、期待値や勝率を知っておくことは勝利への第一歩といえます。
期待値はどれだけ利益として得られるのかを数字にして表してくれるので、賭けるべきときや賭けるべきゲームが判明します。
事前に期待できる損益も確認できますし、これはブラックジャック以外のゲームにも通ずるもの。
ベーシックストラテジーを上手く活用しつつ、勝ちやすいブラックジャックでぜひ稼いでいきましょう。

実力で勝つ!ブラックジャックがおすすめのオンラインカジノ5選!
自分の実力がそのまま結果に反映される、そんなブラックジャックだからこそ面白い!
還元率が唯一100%を超えると言われ、判断ひとつで勝ててしまうのがブラックジャック。
当サイトが厳選に厳選を重ねた、大注目のオンラインカジノ5選を選び抜きました!
→還元率102%!実力で勝ててしまうブラックジャックで注目のオンラインカジノ5選!