
ゴールデンチケットの後継機であり、最大5,000倍の賞金が出る『ゴールデンチケット2』の攻略情報です。
ゴルチケ2とも呼ばれたりする本機は、縦5リール×横5列のグリッド式(落ち物式)ビデオスロットです。
シンボルを全消しすると500倍の賞金が発生するので、通常ゲーム時でも高額賞金獲得に期待できる嬉しい仕様。
今回は10,000回転させた実戦データを元に全ての演出詳細や全消しの条件、期待値や実戦値も合わせて解説いたします。
もくじ
ゴールデンチケット2の基本情報
メーカー | プレインゴー(Play'n Go)社 |
ペイアウト率(RTP) | 96.5% |
ベット額 | 0.2~400ドル |
ゴールデンチケット2をプレイできるオンラインカジノ |
ベラジョンカジノでプレイ可能 |
※全てベラジョン調べ

本機の特徴は通常ゲーム時、フリースピン時共にシンボル消滅の連鎖を繰り返すとマルチプライヤーがどんどん上昇するところ。
※マルチプライヤーとは…賞金を乗算し、配当額を増やす仕組みのこと。
さらに通常ゲーム時にシンボルを全消しすると、500倍の賞金が受け取れる嬉しい仕掛けがありますよ。
フリースピン(ラッシュ)初当たりとボーナス確率
試行回数(10,000回転) | 名称 | 出現確率(実戦値) |
![]() ボーナスバーが出現するとフリースピン獲得。 | ・フリースピン メインの高額賞金獲得契機です。 シンボルの裏に隠された「BONUS」の文字が全て出現するとフリースピン獲得となります。 | 約1/185(54回) |
![]() ワイルドシンボル以外のシンボルが全消滅すると500倍の配当獲得。 | ・シンボル全消し 通常ゲーム時でも500倍の高配当が出る仕組みも本機の特徴です。 | 約1/5,000(2回) |
フリースピンは3種類あり、その中から選ぶのも本機の特徴のひとつです。
実戦では選ぶフリースピンによって期待値に大きな差が出ました。「ゴールデンチケット2の確率まとめ」の項目で詳しく解説いたします。
ゴールデンチケット2のゲームフロー

通常ゲーム時にシンボルを消滅させて行くと、シンボルの裏に「BONUS」の文字が出現します。
「BONUS」の全文字が見えるようになるとフリースピン獲得です。
フリースピンは「初期ゲーム数や出現するマルチプライヤー倍率」が異なる3種類の中からひとつを選ぶ仕様になっています。
ゴールデンチケット2のゲーム性と遊び方

ゴルチケ2で覚えておくべき5つのポイント!
ポイント
- シンボル消滅が終わり、落下するたびにマルチプライヤー数が1つずつ上昇する。
- 3つ並びor5つ並びの小役成立時は、真ん中のシンボルがワイルドシンボルに変化する。
- 通常ゲーム時にシンボルが全て消滅すると500倍の賞金獲得となる。
- 通常ゲーム時にシンボルを消滅させて「BONUS」の文字が全て確認できるとフリースピン獲得。
- フリースピンは3種類のゲームからひとつを選択する仕様で、選ぶものによって初期ゲーム数とマルチプライヤー倍率が異なる。
※ワイルドシンボルとは…トランプのジョーカーの役割を持ち、全ての図柄の代わりになります。
ゴルチケ2は消滅連鎖を繰り返せばマルチプライヤー数が上昇し、高額賞金がでやすくなる仕様ですよ。
連鎖が続けば続くほどチャンスと覚えておきましょう。
オートプレイ、レート変更の方法など各種設定できる項目

- ベット金額設定ボタン
- 現在のマルチプライヤーと獲得賞金詳細の表示画面
- WILDSメーターの表示(「WILDSメーター」の項目で役割を解説します。)
- オートプレイ設定ボタン
ゴールデンチケット2のメイン図柄と配当表
配当表(1ドルベット時)

ワイルドシンボルや人物キャラシンボルが配当高め、道具シンボルが配当低めと覚えましょう。
指定ペイラインはないので、同シンボルが縦か横に3つ以上隣り合うと賞金が発生します。
ただ、人物シンボルだけは図柄が違っても3つ並びになると配当が発生する仕様です。
ワイルドシンボル

ゴルチケにはマルチプライヤーを所持したワイルドシンボルが出現するので、全部で3種類のワイルドシンボルが存在します。
ワイルドシンボルが出現する2つの条件
- 小役成立後、シンボルの真ん中が金色テントに変化して両隣のシンボルは消滅します。
- 特定条件を満たすと、マルチプライヤーを所持したワイルドシンボルが出現。この特定条件については「WILDSメーター」の項目で解説します。
ゴールデンチケット2の通常時(BASEGAME)について
▼ベースゲームを解説します。
このような場合、ハット が3つ横並びになっているので
0.2ドル獲得です。
▼小役成立後の重要部分に番号をつけましたので解説します。
- 小役成立後に真ん中のシンボルがワイルドシンボルに変化。
- 賞金が発生した詳細が表示。
- 小役成立後、シンボルが落下したのでマルチプライヤーが1つ上昇。
▼小役成立条件を満たしているので、引き続きシンボルが消滅します。
同様に一輪車シンボル 縦に3つ並びなっているので、0.10ドル
賞金を獲得し、真ん中がワイルドシンボルに変化します。
さらに人物キャラシンボル も4つ並びが成立しているので、0.50ドル
の賞金獲得しました。
こちらは4つ並びで真ん中にシンボルがないため、ワイルドシンボルが出現しません。
続いて上記画像のAの部分(メーター)について解説いたしますね。
WILDSメーターについて

WILDSメーターは3チャージで満タンとなり、ワイルドシンボルがランダムで1~2個リール上に出現し、小役成立のチャンスを与えてくれます。
WILDSメーターがチャージする条件は「人物キャラシンボルの小役成立時のみ」です。
WILDSメーターのチャージ条件 | チャージする値 |
人物シンボルが3つ並び | ![]() 1チャージ |
人物シンボルが4つ並び | ![]() 2チャージ |
人物シンボルが5つ並び | ![]() 3チャージ |
人物シンボルが3つ並び小役を、3回成立させるだけでワイルドが出現してくれると覚えておきましょう。
複数のジャージ条件
▼人物並びが4つの場合、3チャージするので詳細を解説します。

![]() | キャラ違いがあるが4つ並びなので 「2チャージ」 |
![]() | 女性並び3つも含まれているので 「1チャージ」 |
と判断されて一度で「3チャージ」となり、リール上にワイルドシンボルが出現します。
ワイルドシンボルの種類が決まる条件

▼通常ゲーム時の右側に出現しているキャラによって、WILDSメーターが満タンになった時に出現するワイルドシンボルが違います。
右側にいるキャラ | WILDSメーターが満タン時に出現するシンボル |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
通常ゲーム時は女性キャラが現れている方が賞金が多くなります。
▼3チャージ貯まり、右側におじさんがいるので2倍のワイルドシンボル2つ出現したパターンです。
シンボル全消しについて

通常ゲーム時に全シンボルを消滅させると、500倍の賞金が受け取れますよ。
実戦中には2回ありましたので、通常ゲーム中にもかなり高額賞金が出やすいゲーム性といえるでしょう。
ゴールデンチケット2のフリースピンについて

フリースピン獲得方法
▼ゴルチケ2ではシンボルの後ろに隠れていた「BONUS」の文字が全て表示されるとフリースピン獲得です
▼フリースピン獲得開始前に3種類のゲームから1つを選択します。
ゲーム性に変化はありませんが、初期ゲーム数と出現する巨大フリースピンのマルチプライヤー倍率が違いますのでご注意ください。
フリースピンのゲーム性について
通常ゲーム時とほぼ同じですが「ウィンスピン」という機能が追加されています。
▼ウィンスピンはWILDSメーターを3チャージ貯めると発動します。
▼ウィンスピンゲームに切り替わるので、所持しているフリースピンゲームを消費せずに楽しめます。
▼さらにウィンスピンゲームの開始前にランダムで4マス分(2×2)のワイルドシンボルが出現します。
▼ウィンスピンゲーム時は3つだったメーターが5つに増えます。
5つのメーターを全てチャージすると再度ウィンスピンを獲得し、ウィンスピンがまた発動。
つまりこれを繰り返せれば、フリースピンのゲーム数を消化せずにずっとウィンスピンを楽しみつつ賞金が増えていきます。
さらにウィンスピンを繰り返している間は、マルチプライヤー数はリセットされず引き継げますよ。
しかし、フリースピンに戻るとマルチプライヤー数がリセットされる仕様です。
これが最大配当5,000倍を出せるゴルチケ2の特徴と覚えておきましょう
ゴールデンチケット2のよくある質問
Q. BONUSと書かれたラインを消滅させたのにフリースピンに入らなかったのはどうして?
本機のフリースピン突入条件は、"BONUS文字の書かれたラインのシンボル消滅"ではなく、"スピン終了時にBONUS文字の書かれたラインにシンボルがないこと"です。
BONUS文字の書かれたラインのシンボル消滅が起こっても、上部から落下したシンボルが再び対象ラインを塞いだことで、フリースピン突入条件を満たせないというケースは起こりえます。
デメリットのように感じるかもしれませんが、最上段にBONUS文字が出現した場合、他ラインのシンボル消滅のみで最上段の1列が開く可能性があります。
BONUS文字の出現位置にもよりますが、対象列のシンボル消滅よりも遥かに条件的は緩いと言えるでしょう。
Q. ゴールデンチケット2はフリースピンを購入できる?
本機にはフィーチャー購入機能は実装されておりません。
フリースピン突入率はスピン開始時の"BONUS文字出現位置"によって大きく変わるため、最上段が選ばれるように祈りながらスピンボタンを押しましょう。
ゴールデンチケット2の確率まとめ(実戦値)

試行回数 | 10,000ゲーム |
ベット額 | 1ドル |
フリースピン獲得 |
約1/185(54回) |
平均(実戦値) | 平均:約45倍(45ドル) |
最大賞金 | 約588倍(588.60ドル)全消し |
10,000回転させる中で2回ほどシンボルの全消しがありました。
平均(実戦値)などは全消しの賞金を含まず、フリースピン獲得賞金だけで計算しています。
各フリースピンの期待値
フリースピン種類 | フリースピン獲得回数 | 期待値 |
![]() | 18回 | 平均:約43倍 |
![]() | 18回 | 平均:約60倍 |
![]() | 18回 | 平均:約33倍 |
こちらは全消しの恩恵を含まずに計算した結果となります。
実戦ではおじさんキャラ(フリースピンの初期7ゲームでマルチプライヤー2倍)を選ぶと期待値が一番高かったです。
3倍のマルチプライヤーも捨てがたいですが、ゲーム数が短いのでなかなか本領を発揮してくれませんでした。
ゴールデンチケット2の高配当パターン
通常ゲーム時にシンボルを全消しを出した上で、フリースピンゲームを獲得します。
そして任意のキャラクターを選択して、ウィンスピンを獲得しましょう。
獲得したウィンスピンを何度も続けると、気づかない内に100倍を超え、200倍、300倍とどんどん賞金が膨らみますよ。
その時に3倍マルチプライヤーを出現させてくれる女性キャラだと、さらに高配当が期待できるでしょう。
しかし女性キャラは初期ゲーム数が少ないので、ウィンスピンを獲得する前にフリースピンが終了する可能性があるのをお忘れなく。
ゴールデンチケット2のレビュー
通常ゲーム時ではシンボル全消しで500倍の恩恵があるのが非常に魅力的ですね。
またフリースピンではウィンスピンを獲得するとフリースピンゲームを消費することなく賞金が跳ね上がるので、非常にワクワクします。
このウィンスピンは非常に爆発力があるのですが、噛み合わないと悲しい結末を迎えます。
実戦では正にそのような結果を繰り返してしまいました。
しかしゴルチケ2は全てが噛み合えば、一撃性も楽しめる上に連鎖するたびにグリッド式スロットの魅力を実感できます。
グリッド式をプレイしたことがない方でもカンタンなゲーム性になっているので、この機会にぜひ遊んでみてください。
ゴールデンチケット2はベラジョンカジノで遊べる!
ベラジョンカジノは日本人の人気が最も高く、ゴールデンチケット2をプレイするならベラジョンカジノがおすすめです!!
ゴールデンチケット2のほかにも人気どころをしっかりと網羅しており、ベラジョンカジノで始めるのは非常にオススメです。
まずは登録から初めて、ゴールデンチケット2を楽しんでみてはいかがでしょうか。
当サイトからご登録いただければ、無料でゴールデンチケット専用のフリースピンをプレゼントすることができます!
オンカジジャンキーが超厳選!スロットやるのに最強のサイトとは?
オンラインカジノでスロットやるのに、最強のカジノサイトをランキングしました。
スロットにもサイトにより良し悪しがあり、これを知っておくことは必須!
ほぼ毎日オンカジをプレイしまくるスロジャンキーが徹底解説しています。
これからスロットをプレイする方には特に有用な情報になるかと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
→オンカジスロジャンキーが選ぶ、スロットするのに最適な最強カジノTOP5!