
カジノゲームで稼ぐためには「資金管理」が重要と言われ、目標利益に到達できたタイミングでゲームを離れるのが理想と言われています。
ただ利益目標を到達しても流れが良いと判断できたときは、ゲームを継続したいと思うことも少なからずありますね。
せっかく得た利益を目減りさせてしまうのは、誰もが避けたいこと。そんな時に活用をおすすめしたいのが、ハーフストップ法です。
今回はハーフストップ法の特徴から活用法について、検証を交えながら解説をしていきます。
【注目】あなたにピッタリなオンラインカジノは?今話題の厳選オンカジランキング!
もくじ
ハーフストップ法とは?

ハーフストップ法とは確定した利益をもとに、さらなる利益を得ることを目標とした必勝法です。
せっかく得ることのできた利益を全損させることなく、利益の上積みを目指す手法。
逆に得られた利益の半分は確保金として活用しないので、利益の全てを失うことがない必勝法なのです。
ハーフストップ法の特徴

基本的にハーフストップ法は、目標利益額の利益が到達した後に活用を行います。
他の攻略法と大きく異なる点は、活用開始時にはすでに利益が確定しているという点にあります。
つまり負けても負債とはならない資金で、利益の上積みを目指す手法と言えるのです。
ゲームに負けても利益の半額は必ず確保できる

ハーフストップ法は、確定した利益の50%の資金を運用してさらなる利益の上積みを目指す手法です。
仮に50%分の賭け金を失っても、残りの50%の利益は確保されていることになります。
利益の50%相当額の勝ちは確定させておき、残りの50%でさらなる利益の上積みが期待できるとすれば、多少のリスクを背負う覚悟も付きやすいはずです。
競馬や競輪などの公営ギャンブルでも使用可能

多くの攻略法が勝率50%のゲームであったり、勝利時の配当が2倍、または3倍のゲームでの活用が可能なものが多いです。
しかしハーフストップ法は、全てのゲームに活用が可能な手法。ルーレットやバカラなどのテーブルゲームをはじめ、ビデオスロットでも活用ができます。
さらに、「競馬、競輪、競艇」といった公営ギャンブル使えるので、幅広く使える攻略法でもあります。
ハーフストップ法の基本的な流れ

ハーフストップ法の活用は、利益が確定した状態からスタートとなります。
同時にこの視点があるがゆえに、テーブルゲームに限らずギャンブル全般への転用も可能となるのです。
それでは、ハーフストップ法の基本的な活用法とその流れを見ていくことにしましょう。
1. ゲーム前に目標利益を決める

何かしらの賭けを行う場合、目標利益を立て、許容損失額を設定してゲームに臨むことが大切です。
目標利益と許容損失額の設定をして、自己資金に応じた適切な金額の設定が重要になります。
一般にハーフストップ法で使用できる資金は、既に利益として確定している資金ですから、いくらに設定しても問題がありません。
しかしハーフストップ法では、せっかく得られた利益を全損することなく、さらなる利益の上積みを目的としています。
そのため活用できる資金を、すでに確定した利益の50%程度に収めるのが理想です。
2. 利益が目標に到達したらハーフストップ法を開始
ゲーム数 | 賭け金 | 勝敗 | 累計損益 |
1 | 2ドル | 勝ち | +2ドル |
2 | 1ドル | 負け | +1ドル |
3 | 4ドル | 勝ち | +5ドル |
4 | 5ドル | 勝ち | +10ドル |
今回は目標利益を10ドルに設定して話を進めていきます。
上記のような場合、10ドルの利益目標を達成した後、ハーフストップ法の活用が可能。
ハーフストップ法で活用が可能な資金の算出は、得られた利益の50%と考えるなら5ドルがベストです。
3. 事前に決めた目標利益額が半分になったらゲーム終了
ゲーム数 | 賭け金 | 勝敗 | 累計損益 | 確保金 | 使える資金 |
- | - | - | +10ドル | 5ドル | 5ドル |
1 | 2ドル | 勝ち | +12ドル | 5ドル | 5ドル |
2 | 4ドル | 負け | +8ドル | 5ドル | 3ドル |
3 | 3ドル | 負け | +5ドル | 5ドル | 0 |
ハーフストップ法で活用が可能な資金が5ドルとなれば、この5ドルを失うまで賭けを行うことが可能です。
しかしこの5ドルを失うこととなれば、ハーフストップ法の活用は終了しましょう。
せっかく得られた利益の10ドルの半額を失うリスクを受け入れると同時に、半額の利益は必ず確保します。
ハーフストップ法は本当に使える必勝法かバカラで実践

目標利益 | 10ドル |
確保しておく資金 | 5ドル |
使える資金 | 5ドル |
ハーフストップ法は得られた利益を元手に賭けを行うため、ある意味リスクがない賭けとして強気な勝負も可能です。
ここではすでに利益として確定している10ドルを元手に、ハーフトップ法を活用します。
確定した利益の半分の5ドルを使用可能な資金として、バカラでさらなる利益の上積みを目指していきます。
1ゲーム目

ゲーム数 | 1 |
賭け金 | 2ドル |
勝敗 | 負け |
累計損益 | +8ドル |
確保金 | 5ドル |
使える資金 | 3ドル |
プレイヤーに2ドルを賭けます。
結果は5対6でバンカーの勝利となり不的中となったので、2ドルの資金を失いました。
使用可能な資金は3ドルとなりました。
2ゲーム目

ゲーム数 | 2 |
賭け金 | 2ドル |
勝敗 | 負け |
累計損益 | +6ドル |
確保金 | 5ドル |
使える資金 | 1ドル |
2ゲーム目もプレイヤーに2ドルを賭けます。
結果は2対5で再びバンカーの勝利となり連敗となりました。
2ドルを失い、合計4ドルの資金を失ったため使える資金は1ドルとなってしまいました。
3ゲーム目

ゲーム数 | 3 |
賭け金 | 1ドル |
勝敗 | 勝ち |
累計損益 | +7ドル |
確保金 | 5ドル |
使える資金 | 2ドル |
第3ゲームで試行可能な資金は1ドルです。これをプレイヤーにベット。
結果は5対0でプレイヤーの勝利です。
2ドルの配当を得られ、損失は3ドルに減少、使用可能な資金も2ドルと少し復活しました。
4ゲーム目

ゲーム数 | 4 |
賭け金 | 1ドル |
勝敗 | 勝ち |
累計損益 | +8ドル |
確保金 | 5ドル |
使える資金 | 3ドル |
4ゲーム目も1ドルをプレイヤーにベットします。結果は9対3でプレイヤーの勝利です。
連勝に2ドルの配当を得られ、損失も2ドルまで戻すことができました。
また、使用可能な資金は3ドルとなりました。
5ゲーム目

ゲーム数 | 5 |
賭け金 | 2ドル |
勝敗 | 負け |
累計損益 | +6ドル |
確保金 | 5ドル |
使える資金 | 1ドル |
ここで勝負と2ドルをプレイヤーにベットします。結果は0対7でバンカーの勝利となり外れてしまいました。
2ドルの資金を失い、損失は4ドルとなり使用可能な資金は1ドルとなりました。
6ゲーム目

ゲーム数 | 6 |
賭け金 | 1ドル |
勝敗 | 負け |
累計損益 | +5ドル |
確保金 | 5ドル |
使える資金 | 0 |
最後の1ドルをプレイヤーにベットをします。結果は0対9でバンカーの勝利です。
外れてしまい1ドルの資金を失いました。
結果、損失合計が5ドルに到達し、使用可能な資金がなくなったのでハーフストップ法を終了します。
ハーフストップ法の実践結果
ゲーム数 | 賭け金 | 勝敗 | 累計損益 | 確保金 | 使える資金 |
- | - | - | +10ドル | 5ドル | 5ドル |
1 | 2ドル | 負け | +8ドル | 5ドル | 3ドル |
2 | 2ドル | 負け | +6ドル | 5ドル | 1ドル |
3 | 1ドル | 勝ち | +7ドル | 5ドル | 2ドル |
4 | 1ドル | 勝ち | +8ドル | 5ドル | 3ドル |
5 | 2ドル | 負け | +6ドル | 5ドル | 1ドル |
6 | 1ドル | 負け | +5ドル | 5ドル | 0 |
6戦して2勝4敗で負け越してしまいました。結果、5ドルの資金を失ってしまいました。
しかしハーフストップ法を活用しているため、先に得られた利益の10ドルの内の5ドルを確保しています。
結果、5ドルを失い利益を目減りさせてしまいましたが、5ドルの利益だけは確保できています。
このように、ハーフストップ法では先に得られた利益の半額はしっかりと残すという手法なのです。
ハーフストップ法のメリット・デメリット

ハーフストップ法は利益を保持した上でさらなる利益の上積みを目指す手法ですが、メリットがある反面デメリットも存在します。
そこで、ハーフストップ法のメリットとデメリットを整理し、理解しておきましょう。
メリット1. やめどきのタイミングが分かりやすい

ハーフストップ法のメリットのひとつは、やめどきが明確になる点です。
得られた利益の50%に当たる資金、またはそれに準ずる資金を元手に勝負をします。
そしてその利用可能な資金を失えば自ずとゲームを止めることとなるため、止めるタイミングが明確な点はメリットと言えるでしょう。
メリット2. ルール通りに攻略法を使えば必ず利益が残る

ハーフストップ法は、負けても必ず利益が残る点にあります。
ルールを守らない場合はこの限りではありませんが、使える資金と決めた金額を失うこととなっても利益が残っている点はメリット。
当然ながら手を付けてはいけない利益を使ってしまえば、利益は残らなくなることもあるので注意しましょう。
デメリット1. 目標利益に達成しなければ攻略法は使えない

そもそもハーフストップ法は、先に設定した目標利益の到達をクリアする必要があります。
このノルマを達成しなければ、ハーフストップ法は活用できないのです。
何時でも何処でも誰でも活用できるならメリットですが、活用するのに条件がある点は大きなデメリットです。
デメリット2. 目標金額の半分を失う可能性がある

ハーフストップ法は得られた利益の半分を、負けることを覚悟の上で運用する手法です。
そのため、せっかく得られた利益の半分ほどの金額を失うリスクをはらんでいます。
大きな利益の上積みが望める可能性もありますが、得られた利益の半額を失うリスクをはらんでいる点はデメリットと言えるでしょう。
ハーフストップ法を使う際の注意点
ハーフストップ法を活用する場合、いくつか注意をすべき点があります。
この注意点を確認しておかなければ、せっかく稼いだ資金を失うことにもなりかねません。
ハーフストップ法を有効に活用するためにも、いくつかの注意点をしっかりと確認しておくことをおすすめします。
あまりにも無謀な利益目標を設定しない

ハーフストップ法は、先に設定した利益目標を達成しなければ活用ができません。
そのため、自己資金に応じた適切な利益目標の設定をしていなければ、ハーフストップ法の活用場面にすらたどり着けない可能性があります。
利益目標は自己資金に応じて、適切に設定します。自己資金の20~30%ほどの利益目標が理想的でしょう。
賭け続けても目標利益に到達しない場合は早めに切り上げる

ハーフストップ法に限りませんが、ゲーム数を重ねても利益目標に到達できなそうな場合は、深追いしないことも大切。
ギャンブルは、常に勝つことができません。負けることもあるのです。
これをしっかりと認識していれば、目標の到達に固辞し過ぎることもなくなるはずです。焦らなくとも活用できる場面は訪れます。
利益が半分になったら必ずゲームをやめる

ハーフストップ法を活用するのであればルールは厳守するべきです。
ハーフストップ法で利益の50%の資金をさらに運用すると決めたら、仮にその資金を失ったときに潔く撤退し、50%の利益を確定させるべきです。
また50%の資金を失う流れですから、流れも良くないとの判断が妥当。
ルールは順守する、という徹底も非常に重要な要素となります。
ハーフストップ法は状況に応じて目標利益と賭け金を調整するのもおすすめ
ゲーム数 | 賭け金 | 勝敗 | 累計損益 | 確保金 | 使える資金 |
- | - | - | +20ドル | 10ドル | 10ドル |
1 | 5ドル | 勝ち | +25ドル | 13ドル | 12ドル |
2 | 6ドル | 勝ち | +31ドル | 16ドル | 15ドル |
3 | 7ドル | 勝ち | +38ドル | 19ドル | 19ドル |
4 | 9ドル | 勝ち | +47ドル | 24ドル | 23ドル |
5 | 11ドル | 勝ち | +58ドル | 29ドル | 29ドル |
6 | 14ドル | 勝ち | +72ドル | 36ドル | 36ドル |
ハーフストップ法はさらなる応用も可能です。例えばゲーム毎に、資金運用の見直しをすると上の表のような活用も可能です。
上の表はハーフストップ法を活用した後のゲームで、6連勝している経過を表したものです。
10ドルの利益が得られたうえでハーフストップ法を活用し始めましたが、1ゲーム目に勝利し5ドルの利益を上積みできました。
そこで再びハーフストップ法を新たに開始。これにより確保すべき資金を13ドルとし、同時に使える資金も12ドルに増額しています。
ところどころで賭け金を変更すれば、トータルの資金を増やすことも可能ですよ。
ハーフストップ法と組み合わせると効果的な必勝法・攻略法
ハーフストップ法は、他の攻略法と組み合わせて使うのも効果的です。
そこで、おすすめの組み合わせをご紹介します。
マーチンゲール法

マーチンゲール法は、負けた後に賭け金額を倍額に引き上げる攻略法です。
1勝することができればこれまでの負債額を取り戻すだけでなく、初期ベット額分の利益も生じる手法です。
連敗することで賭け金が倍々ゲームのように膨らみますが、ハーフストップ法と合わせて運用する場面では、リスクを大きく気にすることなく活用することも可能です。
パーレー法(逆マーチンゲール法)

パーレー法は攻めの手法です。勝利時に連勝を狙って倍額をベットすることで、大きな利益を狙う手法です。
ハーフストップ法との合わせ運用は、大きな利益を生む可能性も含みます。
そもそも、ハーフストップ法を活用している時点で利益は確定しています。攻めの一手で押すチャンス到来ともいえるのです。
グッドマン法(1235法)

グッドマン法は連勝時に大きく資金を増やす手法です。
1ドルの初期ベットからスタートし、勝てば次のゲームで2ドルを賭けます。そしてさらに勝てば3ドル、5ドルと賭け金を増額していきます。
同時に3連勝以降は負けても利益が確定します。このような攻めの攻略法は、ハーフストップ法との相性が非常にいいのです。
10%法(テンパーセント法)

10%法は、ハーフストップ法で運用可能な資金を、リスク軽減した中で運用したい場合に理想的な手法。
活用法は簡単で常に活用可能な資金の10%の賭け金を賭けるだけです。
勝ち数が上回れば賭け金も大きくなり、さらに勝利を重ねれば利益も大きくなります。
一方で負ければ賭け金が小さくなり、負けが増えるごとに賭け金が小さくなります。
流れの良い時には賭け金が増え、流れの悪い時には賭け金が自ずと下がる仕組みの手法です。
ハーフストップ法を実践する際におすすめのオンラインカジノ
ベラジョンカジノ
ベラジョンカジノは2011年から日本市場に参入し、10年以上の運営実績がある日本で人気ナンバーワンのオンラインカジノです。
入金ボーナスは回数によって最大950ドル貰え、ボーナスの出金条件も20倍と緩いため、初心者の方でも簡単に勝利金を出金できます。
さらにベラジョンカジノへの入金に応じて、1日あたり5ドル分のゲームを10日連続で無料プレイ可能!
ベラジョンカジノはオンラインカジノ業界の中でも先行配信されるゲーム数がとても多いので、いち早く新作ゲームで遊ぶことができます。
どの項目をとっても日本人ユーザーの満足度が高いので、登録先に迷ったらまずベラジョンに登録するのがおすすめ。
ゴールデンチケット専用のフリースピンを
無料プレゼント

カジノシークレット
カジノシークレットは、キャッシュバック方式というボーナスを採用しているオンラインカジノ。
キャッシュバックとは対象ゲームをプレイして勝負に負けた時に、賭け金の一部が自動的に戻ってくるという仕組みです。
またオンラインカジノでボーナスを出金する際に出金条件という制限を満たす必要がありますが、カジノシークレットは出金条件なし!
つまり、獲得した勝利金をすぐに出金できます。
遊べるゲームの種類も豊富なので、面倒なボーナスの賭け条件を気にせず遊びたい方におすすめ。
最高500ドルまでの初回入金額50%を
キャッシュバック!

遊雅堂
遊雅堂は高級感のある和風デザインで、ベラジョンカジノの姉妹サイトとしても有名なオンラインカジノ。
サポートは日本人向けに最適化されており、初心者の方でも安心してプレイできます。
さらに遊雅堂は日本円がそのまま使え、わざわざドルやユーロに換金する必要がありません。
プレイ画面の金額も日本円で表記されているので、日本人プレイヤーとしては非常に便利!
遊雅堂はオンラインカジノで人気のゲームを多数揃えているので、入出金やゲームに関するトラブルを回避して遊びたい方におすすめです。
まとめ
ハーフストップ法は確定した利益の一部を運用し、さらなる利益の上積みを目指す手法です。
そのためハーフストップ法の活用後は、攻めの姿勢、もしくは攻めの攻略法と併用活用が有効的。
しかしハーフストップ法の運用前に、利益を確定させる必要があります。
このハードルを超えさえすれば、ハーフストップ法の活用でリスクを大きく意識することなく攻めの姿勢で賭けを行えます。
ハーフストップ法を使い、さらならる利益の上積みを目指しましょう!
迷ったらここ!おすすめのオンラインカジノをランキングで紹介!
数あるオンラインカジノから、カジノラッシュオンラインがおすすめをランキング化しました!
どのオンラインカジノにするか悩んでいるあなたに、ランキング形式でわかりやすく紹介します。
まだどこにも登録していないあなたも、他のオンラインカジノも遊んでみたいというあなたも
是非このランキングから探してみてください。
▼ランキングを今すぐチェックする