
バカラの罫線にはいくつかの種類があり、罫線を知ることでバカラの勝敗予想ができるようになります。
さらに、途中からゲームに参加したようなときにも、どのような流れになっているのかがひと目でわかります。
今回はそんなバカラ罫線の中でも、3番目に知られる小路(シュウロ)についてご紹介していきます。
小路の見方や書き方、どんな予想の仕方ができるのか、詳しく解説します!
【注目】あなたにピッタリなオンラインカジノは?今話題の厳選オンカジランキング!
もくじ
バカラの小路(シュウロ)とは

バカラの小路とは、罫線のひとつであり集合体となっている罫線の、真ん中に位置しています。
罫線の形はゲームやテーブル、提供しているゲームプロバイダによっても異なってきます。
しかし、その他の「大路、大眼仔、甲由路、珠盤路」などと合わせて知られています。
バカラ罫線のひとつ小路

小路は大路(ダイロ)を基準として、●や●が記入されていく罫線のひとつです。
シュウロやシャォルーとも呼ばれており、バカラにおいて勝敗を予想していくために使われる手法。
小路だけで予想していくのではなく、その他の「大路、大眼仔、甲由路、珠盤路」も合わせて使います。
バカラの小路(シュウロ)の仕組み
大路を基準に“同じ動き”か“異なる動き”かを見る

小路の仕組みは、もっともスタンダードな大路を基準として、●や●が記入されていくようになっています。
大路では○や○が記入されますが、小路では塗りつぶしの「●/●」が使われます。
そして小路では、大路が同じ動きをしたかどうか、に対して記入していく仕組みです。
小路の書き方:通常ゲーム
最新結果の動きを2列手前と比べる

小路で比べるのは、大路の最新結果と2列手前にある結果です。
上記の図でも、最新結果の9ゲーム目と、2列手前にある2ゲーム目を比べることになります。
この2つのゲーム結果が、どのように動いてきたのかを比べます。
同じ動きをしているため赤丸を記入

最新結果の9ゲーム目は、8ゲーム目から9ゲーム目への動きをチェック。
2列手前の2ゲーム目は、1ゲーム目から2ゲーム目への動きをチェック。
矢印からもわかるように、どちらも縦方向に動いているため、小路には同じ動きを表す●が記入されます。
小路の書き方:比較できない
2列前の比較元が存在しない

小路を見るときには、2列手前の結果が存在するかどうか、も重要なポイント。
例えばこちらの図では、13ゲーム目から14ゲーム目の動きと、その2列手前を比較します。
しかし、2列手前にはゲーム結果が存在せず、空欄となっていますよね。
連勝しているかどうかで決まる

こんなときには、最新の結果から片方が“連勝しているかどうか”という結果で、判断することになります。
こちらの図では12ゲーム目から14ゲーム目まで2連勝しています。
バンカーが2連勝しているため、小路には同じ動きを表す●が記入されます。
小路の書き方:引き分け
ゲームが引き分けなら

もし、最新のゲーム結果が引き分けだった場合にはどうすべきでしょうか。
2列手前のゲーム結果以前に、最新のゲーム結果がないという場合。このときには次の手順となります。
小路には何も記入しない

最新のゲーム結果が引き分けだった場合、そもそも小路には何も記入しません。
比較することができなくなりますので、記入せず次のゲームへと進みます。
バカラの小路(シュウロ)の流れ
それでは早速、バカラ罫線の小路がどのような流れになるのか、ゲームと共に見ていきましょう。
8ゲーム目はまだ記入できない

バカラが始まって最初の方は、ご覧のようにゲーム結果を2列手前と比較することができません。
小路に記入され始めるのは、大路の最新結果が2列手前と比較できるようになってからです。
9ゲーム目は同じ動き

9ゲーム目を見てみると、大路の最新結果から2列手前を比較することができるようになっています。
そして比較するのは8~9ゲーム目の動きと、1~2ゲーム目の動き。
この2つはどちらも同じ動きをしているため、小路には●を記入します。
10ゲーム目は異なる動き

大路の10ゲーム目を見てみると、バンカーが勝利して右マスへと移っています。
最新のゲーム結果は9~10ゲーム目と、2~3ゲーム目を比較します。
この2つは右方向と縦方向に移動しており、異なる動きなので●が記入されています。
11ゲーム目は同じ動き

11ゲーム目の結果はバンカーが勝利し、連勝しているため大路では縦方向に記入されています。
比較するのは10~11ゲーム目と、5~6ゲーム目です。
この2つはどちらも縦方向に進んでいるため、小路には●を記入します。
12ゲーム目は同じ動き

12ゲーム目では再びバンカーが勝利、連勝しているような形となっています。
比較するのは11~12ゲーム目と、6~7ゲーム目です。
この2つはどちらも縦方向に動いているため、●を記入します。
13ゲーム目は同じ動き

13ゲーム目を見てみると、プレイヤーが勝利したことにより大路では右マスに移動しています。
最新結果との比較は、12~13ゲーム目と、7~8ゲーム目を比較。
この2つはどちらも右方向に動いており、同じ動きになるため●を記入します。
バカラの小路(シュウロ)の勝敗予想
それでは最後に、小路を使った勝敗予想の仕方について解説します。
小路の流れをチェック

こちらの図では大路に大きな偏りがなく、大目仔でも同様に偏りがありません。
しかし小路を見てみると、直近で同じ動きと異なる動きが連続してきています。
この状況から勝敗予想をすると、次には同じ動きが来ると想定されます。
小路で予想して賭ける

大路が同じ動きをするならば、2列手前と比較できなくなる連勝。
そして同じプレイヤーが連勝していれば、小路には●が記入されることになります。
こういった予想をすることで、バカラで次に出る結果を予想していくことができるようになるのです。
まとめ
小路はバカラ罫線のひとつとして、使いやすく見やすい罫線になっています。
2列手前との比較になるため、ほどよく偏りも見つけ出すことができる仕組みです。
最新結果に引っ張られすぎず、しかし古すぎない比較結果が見られるのが小路と覚えておきましょう。
カジノの王様バカラで稼ぐならこのオンラインカジノがおすすめ!
カジノ初心者もシンプルなルールで始めやすい、そして稼ぎやすい!!
高額勝利金のGETチャンスが豊富なバカラで、しっかり稼げるオンラインカジノを厳選しました。
カジノの王様と言われるだけある、稼ぎやすさ・面白さ・スリル感のカジノゲームを体験してみてください。
→バカラで稼ぐならこのオンラインカジノ!厳選TOP10のオンラインカジノ