
カジノゲームの中でも人気の高いゲームのひとつにブラックジャックがあります。
バカラやルーレットとは異なり、ディーラーとの対戦形式のゲーム性はブラックジャックの魅力のひとつでもあります。
また、ブラックジャックの基本戦略としてよく知られているのがベーシックストラテジーです。
今回はこの戦略の理解を深め、他の戦略と合わせることで勝率の向上を行う方法を解説していきます。
【注目】あなたにピッタリなオンラインカジノは?今話題の厳選オンカジランキング!
もくじ
ブラックジャックの2大戦略と資金管理

ここではブラックジャックで遊ぶときに欠かせない2つの戦略と、ギャンブルに欠かせない資金管理について解説していきます。
戦略1:ベーシックストラテジーでの基本戦略

ブラックジャックで、最も基本戦略となるのがベーシックストラテジーです。
ベーシックストラテジーは、ディーラーのアップカード(見せ札)と、プレイヤーの手札の組み合わせから、確率的に最も勝率の高いアクションの選択を導いてくれるもの。
確率上、最も勝率の高いアクションを選択できますが、常勝を保証するものではありません。
しかし、推測や予測をもとに勝負をするより勝率が高くなりますよ!
また活用することでブラックジャックにおける基本的な戦略を理解、把握することもできます。
戦略2:効果絶大のカウンティング戦略

ブラックジャックにおけるカードカウンティングは、最も効果のある戦略と言われています。
そのため、ランドカジノでのカウンティング行為は禁止。ブラックジャックをしながらメモを取るなどの行為をすれば、当然カジノからの退出を命じられます。
記憶の中でカウンティングを行い勝利しても、カジノ側がカウンティングをしているか張り付いて確認しようとするほどです。
このような現実からカウンティングの効果が高いことは確認できます。
資金管理

資金管理はギャンブル全てにおいて欠かすことのできない戦略と言えます。
勝負に関してはコントロールできませんが、○○ドル負けたらヤメる。など最大負け額は自分でコントロールが可能です。
毎回資金の10%を賭け、総資金の10~20%ほどを失ったらその日はもうプレイしない。などの自分なりのルールを決めて、資金をコントロールすることをおすすめします!
ブラックジャックのベーシックストラテジー戦略を解説

ベーシックストラテジーは3種類あります。
- 2枚のカードのいずれかに「A」が含まれる場合のストラテジ―
- プレイヤーに同じ数(ペア)の2枚のカードが配られた場合のストラテジ―
- 基本となるハードハンドと言われる「A」を含まない異なる2枚のカードが配られた場合のストラテジ―
これら3種類のベーシックストラテジーを理解し、活用するためにはストラテジーチャートを覚えておかなければなりません。
覚えるのは大変なのですが、やはり実戦で活用しながら覚えるのが最も有効です。
オンラインカジノを利用し、ストラテジーチャート表を見ながらプレイしてみましょう!
ベーシックストラテジーでの基本的な考え方

H=ヒット、S=スタンド、D=ダブルダウン、 R=サレンダー、P=スプリット
ベーシックストラテジーの基本的な考え方のベースになるのは確率論です。
プレイヤーが次の引くカード、ディーラーが次に引くカードでも最も確率が高いのは「10」です。
「10」とカウントするカードは、「10」「J」「Q」「K」と4種類ありますから、他のカードよりも4倍も引きやすいカードなのです。
この考え方をベースに、次に行うアクションとして最適な選択をまとめたものがベーシックストラテジーなのです。
実際にハードハンドのストラテジーチャートを確認すると、プレイヤーのハンドが「12」~「16」の場合に、ディーラーのアップカードが「2」~「6」の場合のほとんどで「スタンド」を選択します。
これはディーラーの2枚目のカードを「10」との予測の元で、バーストの可能性があり、かつプレイヤー自身のハンドにおいても「バースト」の可能性が高いことからくる選択なのです。
スプリットのタイミング

H=ヒット、S=スタンド、D=ダブルダウン、 R=サレンダー、P=スプリット
ペアのハンドが配られるとスプリットをするかしないかの判断が必要になります。
状況によっての使い分けが必要で、ディーラーのアップカードが「2」~「6」の場合は積極的に「スプリット」を選択。
逆にディーラーアップカードが「7」~「10」または「A」の場合はスプリットをしないのが一般的です。
スプリットした場合にはディーラーのバーストが最も望ましく、少なくともひとつのハンドでは勝利したい状況となります。
「A」のスプリットは、1枚引いた後に強制的にスタンドが選択されるので、注意が必要になります。
いずれにせよ、スプリットが可能なハンドの場合もストラテジーチャートを参考にすることが可能です。
ダブルダウンのタイミング
プレイヤーの初期手札の合計数 |
ダブルダウンすべきディーラーの手札 |
11 |
2~10 |
10 |
2~9 |
9 |
3~6 |
ダブルダウンは1枚しかカードが引けない縛りが生じるものの、賭け金を倍額にアップできるので大きく勝つチャンスを得られる手法です。
このタイミングもディーラーのアップカードを参考にしながら判断をすることになります。
ディーラーのアップカードが「10」や「A」の場合は、ダブルダウンをしない方が無難です。
逆にディーラーのアップカードが「5」や「6」といった数字の場合は、積極的にダブルダウンを行います。
ブラックジャックのカウンティング戦略を解説

ブラックジャックのカウンティングは効果が高いので、ランドカジノでは禁止されている行為のひとつです。
しかしオンラインカジノにおいては、これらの行為を取り締まることもできないので利用が可能となります。
つまり、利用しない手はないともいえるのです。
ブラックジャックのカウンティングは、プレイヤーに有利な「A」「10」「J」「Q」「K」の5種類のカード、ディーラーが有利となる「2」「3」「4」「5」「6」の5種類のカードをカウントするのが主な手法です。
しかし「A」「10」「J」「Q」「K」の5種類のカードだけをカウンティングしてもそれなりの効果が望めます。
カウンティング用のアプリを利用するのもひとつの方法です。
実際のカウンティングの仕方

カウンティングにはいくつかやり方があります。
カードをグループ分けするハイローシステムなど、簡易的ながらも効果があるものもあります。
具体的なカウンティングなやり方は以下の参考記事に詳しく記載してあります。
カウンティングの精度によって攻略レベルが大きく変わってきますので必読です!
攻略法をつかったブラックジャック戦略

ベーシックストラテジーやカウンティングといった攻略法を駆使して勝率を上げると同時に行わなければならないのが資金管理です。
資金管理型の必勝法、攻略法は複数あります。
どれを選択するかは、プレイヤーのプレイスタイルや資金力、好みといったものにも左右されるでしょう。
しかし多くの資金管理型の攻略法を身に付けていれば、戦略的なベットが可能です。
「1回の勝負で勝つのではなくトータルで勝利する」これが、資金管理型の攻略法の最大のメリットです。
実際の攻略法に関しては別記事で詳しく解説をしています。こちらをぜひ参考にしてください。
ブラックジャック×攻略法は相性バツグン

ブラックジャックはベーシックストラテジーやカウンティングが活用でき、様々な必勝法との組み合わせが可能なカジノゲームです。
複数の攻略法の組み合わせを選択することが可能で、戦略の幅を大きく広げることができます。
この意味からもブラックジャックは中長期的な視点で戦略をもってプレイするのが良いゲームといえます。
ブラックジャックのその他の戦略

ブラックジャックには、ベーシックストラテジーやカウンティング、資金管理型ベット法など以外にも重要となる戦略があります。
それはブラックジャックのゲーム性に関わる事柄です。
特にプレイヤーにとって有利となるルールがあり、それを活用することも重要な攻略法になり得るのです。
バーストしない戦略
ブラックジャックにおいてディーラーは「17」以上のハンドができるまでは必ずヒットしなければならないというルールがあります。
結果ディーラーのハンドは最終的に「17」「18」「19」「20」「21」「バースト」のいずれかになるのです。
例えば、ディーラーのハンドが「13」~「16」の場合のバーストの確率は約50%にもなるのです。
ディーラーハンド13~16ならディーラーバーストを狙う

このような場面では無理な「ヒット」をプレイヤーが行わなければ、自ずと勝ちが転がり込む可能性が高いです。
ディーラーバーストの狙いが成功

つまり「バーストしない戦略」が有効となるのです。
インシュランスとサレンダー
インシュランス

インシュランスは、ディーラーのアップカードが「A」の際にブラックジャックのハンドができることに対して賭ける保険です。
結果ディーラーがブラックジャック出なかった場合は、保険として掛けた金額は没収され、さらに勝負は継続します。
長い目で見ると損となる可能性が高いので、あまり選択しない方が得策と言えます。
サレンダー

サレンダーというのは、プレイヤーハンドが「16」で、ディーラーのアップカードが「A」など圧倒的に不利な状況で使われます。
ベット額の半分を支払うことで、勝負をおりることができるアクションです。
時に有用ですが、仮にディーラーのアップカードが「A」であってもバーストの可能性があり、ヒットすることでプレイヤーのハンドが「20」や「21」になることもあるので判断が難しいアクションです。
このサレンダーは選択できないテーブルも多く存在するので、オンラインカジノ、ランドカジノ共にプレイする前に確認が必要になります。
まとめ
ブラックジャックは、最もプレイヤーが勝ちやすいカジノゲームと言われています。
その理由は還元率を見ても明らかで、時に100%を超える場面があるゲームがブラックジャックです。
ブラックジャックは「ベーシックストラテジー」「カウンティング」「資金管理」など駆使することで勝率を上げる事が可能。
ディーラーのアップカード、プレイヤーの2枚のカードをもとにベーシックストラテジーを参考に次のアクションを選択し、多彩な戦略をもってゲームを行うことができます。
自分なりの戦略を見つけて、ブラックジャックで戦略的に稼いでいきましょう!

実力で勝つ!ブラックジャックがおすすめのオンラインカジノ5選!
自分の実力がそのまま結果に反映される、そんなブラックジャックだからこそ面白い!
還元率が唯一100%を超えると言われ、判断ひとつで勝ててしまうのがブラックジャック。
当サイトが厳選に厳選を重ねた、大注目のオンラインカジノ5選を選び抜きました!
→還元率102%!実力で勝ててしまうブラックジャックで注目のオンラインカジノ5選!